Loading the player...


INFO:
\ドアノブ交換に挑戦u002F ずーっと気になってた トイレのドア🚪 リメイクついでに【ドアノブ】も 変える事にしました✨ 業者に頼むと、 工賃と商品代で1〜2万円かかるらしい😰 (意外とする、、、) 規格さえ間違わなければ、 難しくなかったから 初心者でもできたよ✨ 【使った商品】 ・川口技研 取替用レバーハンドル 表示錠 ブラウン DT1-4M-MB(60) →トイレ用の表示錠というもの ※楽天ルームに載せてます 【ドアノブの規格(我が家の場合)】 ・メーカー 川口技研 ・ドアの厚み 32mm ・フロント 22×57mm ・ビスピッチの長さ 42mm ・バックセット 60mm ☝️このサイズは必ず測ること! 交換方法を色々しらべたら ドアノブの種類が多すぎて訳わからなくなった笑 チューブラ錠とかインテグラル錠とか 円筒錠とか🤷‍♀️ とりあえず メーカーとトイレの規格調べて→変えたい商品選んで→ その規格がドアに使えるかで選ぶのが 手っ取り早かった😅 老後のことも考えて(笑) 少しずつレバー式に変えていく予定✨ 参考になれば嬉しいです☺️ ————————————————— 最後までみて頂きありがとうございます♪ ▷あいお 築古住宅をdiyしながら、暮らしています。 コンセプトは和モダンなおうちෆ ̖́- 家事を減らし、 自分時間を増やす家づくりの 方法を発信中✨ —————————————————